マンション・アパート・戸建ての管理
新栄総合管理は、建物の賃貸管理に関する管理業務を、
オーナー様より委託を受けて代行いたします。
新栄総合管理の賃貸管理システムは、入居募集からトラブル・クレーム対応、設備メンテナンス、集金(督促)、精算手続きなど、オーナー様の大切な資産をトータルサポートいたします。
賃貸管理システムの流れ
- 1.管理窓口
- オーナー様の直接窓口、管理組合(区分所有物件の場合)との直接窓口、契約後の入居者との直接窓口等を代行いたします。
- 2.入居募集
- オーナー様に代わり入居者募集広告を作成、Webサイト、独自のネットワークにより幅広く募集活動を行います。
- 3.入居審査
- 入居申込者本人及び連帯保証人の確認、提携先の家賃保証会社による書類審査を行います。
※入居の審査基準に満たない入居申込者は当社判断で入居をお断りする場合がございます。
- 4.賃貸借契約
- オーナー様の代わりに賃貸借契約書を作成し、入居者との契約手続き及び家賃保証会社との保証委託契約手続きを代行いたします。
- 5.家賃等の集金(督促)
- オーナー様の代わりに毎月の家賃請求、集金を代行いたします。滞納者には督促を行います。
- 6.入居時のトラブル
- 入居中の室内設備等の不具合やトラブルは当社が迅速に対応いたします。
- 7.退去・解約
- 入居者とのトラブルが最も多い、退去立会いから敷金精算業務を代行いたします。
※国土交通省が定める『原状回復をめぐるガイドライン』に準拠し対応をいたします。
- 8.年次報告
- 年間収支明細書によりご報告いたします。確定申告の資料としてご利用ください。
- 9.入居者様対応
- 賃貸住宅の品質は、住む人の満足度によっても大きく変わるものです。当社は入居者様の安心・安全な暮らしを専門スタッフによる素早い対応でしっかりとフォローします。良好な住環境を提供するとともに、物件の「質」の向上に努めます。
- 10.対応報告書
- 「いつ」「誰から」「どのような」問い合わせがあり、どう対応したのか。履歴は将来のナレッジ(有益な知識)となり、業務の効率化や品質向上、社員の教育にも役立ちます。
賃貸管理業務内容一覧
プロパティマネジメント(賃貸経営管理)で安心経営をサポート。オーナー様のニーズに対応すべく、バリエーションに富んだ3つのメニューをご用意しました。
*左右にスクロールしてご覧ください。
管理システム | エコノミー | スタンダード | プレミアム |
---|---|---|---|
契約期間 | 2年 | 2年 |
2年 |
集送金賃料等の集金・出納業務、滞納催促業務 | ◯ | ◯ |
◯ |
滞納保証滞納リスクの保証・賃料の立替払 ※新栄総合管理開始以降 |
× | 1ヶ月 |
3ヶ月 |
弁護士相談 | 有償 | 無償 |
無償 |
マネジメントフィー | 3% | 5% |
7% |
訴訟費用 | 有償 | 有償 |
無償 |
募集管理料 | 1ヶ月 | 0.5ヶ月 |
× |
リーシング入居者募集にかかわる幅広い募集活動を展開 | ◯ | ◯ |
◯ |
プロによる物件写真撮影 | × | × |
◯ |
マーケティングプラン募集活動計画表 | × | × |
◯ |
定期巡回定期的な物件訪問と簡易点検・簡易清掃 | × | ◯ |
◯ |
レポーティング送金明細 | 500円 | ◯ |
◯ |
リーシングレポート(空室時の改善提案) | × | 簡易報告(メール) |
○(書面) |
入居者対応報告書 | × | ◯ |
◯ |
退去立会い退去時の立会・原状回復費用の算出 | 10,000円 | 10,000円 |
無償 |
賃貸経営相談賃貸経営に関わる税務、法律のご相談 | 5,000円/回 | 無償 |
無償 |
空室時の保守簡易清掃、通水、通風 | ◯ | ◯ |
◯ |
年次報告書年間収支報告 | ◯ | ◯ |
◯ |
入居者住み心地アンケート年一回実施 (googleフォーム利用) |
× | × |
◯ |
※地域、戸数等により管理メニューが選択いただけない場合がありますので、予めご了承ください。
※その他、入居者募集広告費等が必要となります。
※契約期間中の管理メニュー変更はできません。
※プレミアムメニュー契約期間中の解約は違約金が発生する場合がありますので、予めご了承ください。
滞納保証システム
新栄総合管理では、オーナー様の賃貸リスクとなる家賃滞納リスクを軽減するために、
信頼ある家賃保証会社と業務提携を締結しております。
入居者が契約時に家賃保証会社と保証委託契約を締結することにより、
家賃保証会社が入居者の代わりに滞納家賃を一定の基準で保証するシステムです。
入居者滞納時督促の流れ


テナントリテンション
(入居者に長く住んでもらうための施策)
(入居者に長く住んでもらうための施策)
最大の空室対策とは、まず退去させないことです。当社は安心して暮らせる住環境を提供するとともに、様々なサービスによって入居者により長くご入居いただけるよう心がけております。また、当社は入居者へ年1回の住み心地アンケートを実施することで入居者の声をいち早く拾い集めます。
退去後の原状回復工事費用負担
原則として、退去後の原状回復工事は入居者の故意又は過失に基づく損耗以外は
オーナー様負担となります。
※詳しくは国土交通省が定める『原状回復をめぐるトラブルとガイドライン』をご参照ください。
※詳しくは国土交通省が定める『原状回復をめぐるトラブルとガイドライン』をご参照ください。
部位 | 入居者負担(原状回復工事負担内容例) |
---|---|
床 | 煙草によるフローリングや畳の焼き焦げ |
引越作業で生じたひっかきキズ | |
フローリングや畳に飲食物をこぼしたことによるシミやカビ | |
壁・天井 | 煙草等のヤニ、臭い |
結露を放置したことにより拡大したシミやカビ | |
壁等の釘穴、ネジ穴(下地ボードの張替が必要な程度のもの) | |
落書き等の故意による毀損 | |
建具 | ペットによる建具や柱等のキズや臭い |
落書き等の故意による毀損 | |
物をぶつけて破損したガラス | |
設備・ その他 |
ガスコンロ置場、換気扇等の油汚れや煤 |
風呂、トイレ、洗面台の水垢やカビ(清掃、手入れを怠った結果汚損が生じた場合) | |
日常の不適切な手入れや用法違反による設備の毀損 | |
鍵の紛失や破損による取替 |
部位 | オーナー様負担(原状回復工事負担内容例) |
---|---|
床 | 畳の裏返しや表替え |
家具の設置によるフローリングや畳の凹み | |
日照等によるフローリングの色落ちや畳の変色 | |
壁・天井 | テレビ、冷蔵庫等の後部壁面の黒ずみ(電気焼け) |
日照等によるクロスの色落ちや畳の変色 | |
壁に貼ったポスターや絵画の跡 | |
エアコン(賃借人所有)設置による壁のネジ穴や跡 | |
建具 | 網戸の張替え |
地震で破損したガラス | |
網入ガラスの亀裂(構造により自然に発生したもの) | |
設備・ その他 |
専門業者による全体のハウスクリーニング |
エアコンの内部洗浄(煙草等の臭いが付着していない場合) | |
設備機器の故障、使用不能(機器の寿命によるもの) | |
鍵の取替(破損、紛失がない場合) |
退去後の原状回復工事は新栄総合管理でご提案させていただきます。
独自ネットワーク
新栄グループは、アンピールマンションの供給をはじめ、マンション管理、リフォーム、大規模修繕、戸建て住宅、仲介・買取再販、賃貸管理業等、さまざまな事業を展開する総合不動産企業グループです。
グループの組織力を生かし、オーナーの皆様のお困りごとを解決いたします。
グループの組織力を生かし、オーナーの皆様のお困りごとを解決いたします。